お豆腐屋のラッパについて

お豆腐のラッパで苦情T^T

市議会議員もしていますが
お豆腐製造販売もしています。
今日住民の方から朝早くからお豆腐のラッパが鳴っているので何とかして欲しいと市役所やうちの会社にお電話がありました。

もちろん朝早いのでこちらが悪いと僕も思います。
大変申し訳ないの一言です。
私の父親が約50年前から朝の移動販売をやっています。
家族会議でもやはり
時代が変わっているので
父親には申し訳ない気持ちもありますが
そこはやはり住んでいる人を優先しないと
と思い
その辺りはラッパを
吹くのを辞めます。

もちろん色々調べると法律には触れていませんがそこは倫理的にダメだと僕は思っています。
法律では朝のお豆腐のラッパは拡声器ではダメですが本物のラッパなら大丈夫との事。


そんな法律あるんですね。


とても嫌な気持ちをさせてしまった住民の方
電話で言いにくいのに、ご丁寧に言葉を選んで気を遣ってお話して頂き大変申し訳ない気持ちでいっぱいです。


以後気をつけます!

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事