
3つの無さ!
市議会議員になり今回で3回目の一般質問になります
前回はコロナウイルスの件で一般質問が無くなり残念でしたが今回は頑張ります
自分の苦手な事が
この一般質問を作っているとよくわかります
1つはブラインドタッチ
恥ずかしながらパソコンが苦手という事で逃げていましたが議員になり
パソコン出来ませんと言うわけにはいかず練習しています
2つ目は質問力
分からないことを聞いたり調べたり考えたりするのは大丈夫なのですが質問力に欠陥があり
なかなか質問が浮かばない!恥ずかしい限りです
3つ目は言葉のボキャブラリーがなさすぎる
気の利いた言葉やそうやって話すと相手に伝わりやすいねとかこう言う言葉は心に響くのね!など相手の心に寄り添う言葉がなかなか浮かばない、出てこない
ボキャブラリーの無さを
痛感しています
今回一般質問では2回目のハラスメントについて
の質問
同じ会派のなかじま議員と喋っていると質問が浮かんできたりグッとくる言葉が出てきたりしますが
自分ひとりで考えていると全く浮かばない
本や映画など圧倒的に聞いたら観たりする事が足らないと反省
そんな弱音を吐いても
何も問題は解決しないので
しっかり予習して一般質問に臨みます
ちなみに
6月18日木曜日の朝9時半から
1時間質問します!
