
議会で行政に休耕田の対策とかどうなっているのか
や田園バレー構想で本市としてどうしていくのか等
さまざま質問をしていますが本当に良いのかと思っていました
やはり現場はどうなのか
実際田んぼをやっている人達の事を知らず発言できるのか?
我が会派は現場主義を掲げています
と固い話は良いとして
毎週土曜日午前中2時間
農作業しています
自然農なので農薬や化学肥料は使いません!



通る方の視線は
『何やっているのだろう?』散歩されている方からも聞かれます
コロナで繋がりが切れ
掛かっているが
室外での作業
安心ですね
機械を使わず全て手作業
昔はみんな手作業かと思うとお米のありがたさが身に染みます
機械を使えばあっという間に終わる田おこしも手作業なら何日かかるやら
それでも良い
少し遠回りしても感じるところはたくさんありますね
見た目はあまり変わらないけど春のせいか少し緑の雑草が生えていますね^ ^

