長久手市議会議員とお豆腐屋と

きちんと説明していると思っていた自分が情けない
危なく娘を怪我させるとこだったT^T

私は長久手市議会議員とお豆腐屋の二足のワラジを履いています
娘たちに頑張ってもらい娘たちらしいお豆腐屋さんをと思っています 
でも最低限のお豆腐屋の基礎は教えないとと言う焦りなのか?
僕の言葉足らずの説明が危なく娘を怪我される所でした


お豆腐を作る時大豆を水と合わせて擦りドロドロにした物(生呉ナマゴ言います)を蒸気で煮ます
温度も約100度とかなりの高温でしかも熱をかけるとドロドロし手に付くとすぐに火傷します


生呉を煮ているときに
蒸気を止めてと指示をしたのですがどれを閉めたらいいのか?娘には分からず
僕が焦らせて本来あるバルブではなく違うバルブを
開けてしまい高温の生呉が一気に蒸気で周りに飛び散り目の前に娘がいて
熱々の呉が体にかかりました


幸い至近距離にいたのと前掛けをしていたので少し腕に熱々の呉がかかった程度で済みましたが反応よく
避けていたら顔にも体全体にもかかり大火傷するところでした
本当に申し訳なく思い
自分のコミニケーション
不足を痛切に感じました
忙しいとついつい怒り口調で喋ってしまったことが
危うく娘を事故に巻き込むところでした
本当に反省していますし
2度とこんな事が起きない様自分に言い聞かせます
本当は結構危ないお豆腐造りですがそれを忘れてしまった自分に反省です
娘が火傷しなかったのが幸いです
これからはしっかりゆっくり教えて事故のないように仕事をします
話は変わって明日から長久手市議会は一般質問です!
私は木曜日の朝1番の質問になります
しっかり質問していきたいと思います

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事