
新着記事


少し前に読んだ本を紹介します 自閉症の僕が飛びはねる理由作者東田直樹さん自身が自閉症で中学生の時に書いた本です今世の中は自閉症の子どもや発達障害の子どもを分けて考えています僕もそうした方が良いのか?いや一緒の環境で見るのが良いのか?と考えていましたがこの本を読んで全く違う事に気づき本来分けたり一緒にしたりする事すらおか...

最近思う事があります 世の中世代交代が始まっていると感じています我がお豆腐屋も娘達に譲れる様にならば良いと考えています何故か?自由な発想と大胆な行動ができる事そして失敗してもサポートしてあげれる環境がある事それに尽きます市議会議員になりもうすぐ1年が経ちます政治の世界は全体的に見ても48歳は若い方ですでも歴史を見てみる...

三浦春馬さんが亡くなりました 今日Yahooニュースで俳優の三浦春馬さんが自殺しましたとの情報が入ってきました30歳と若くとても印象の良い俳優さんで普段あまりテレビを観ない僕でも知っている確か映画クローズだったと思いますが爽やかなカッコいい俳優さんでした何故自殺したのかはわかりませんが余程の事があったと思います実はうち...

児童発達支援事業所(4歳から6歳までの未就学児)へお邪魔してきました 今日は仲の良い友人(女性)がやっている児童発達支援事業所を見学とお話をしに行ってきました 僕1人では心細いので今回2人の女性も連れて行きました (彼女達はとても人間的に素晴らしいのですがなかなかやりたい事があるのに行動に移すのに時間が掛かるので少し刺...

本と友達は選びなさい 2 今回は万引き家族を観ました作者さんや映画監督さんの意図は何なのか?と考えながら観ました正直観た人それぞれ感じ方や想いが違うとは思います 万引きのシーンは僕はなんだか嫌な気持ちになりましたがしかし貧しくも家族としてのあり方が少し垣間みれました 生みの親なのか?育ての親なのか?亡くなられた樹木希林...

市役所(行政)にも通知表がある 僕はまだ議員になり10ヶ月です!当選当初市役所の通知表をもらいましたが何なのか分からずただ見るだけでした 9月から決算に入りこの通知表がとても重要で令和3年に反映すると今日知りましたそれはそうですよね 議員はこれを見て分からないことは担当課に聞いて色々確認する作業に入ります と言ってもし...