世代交代について思うこと
Photo by Fabian Wiktor on Pexels.com

最近思う事があります

世の中世代交代が始まっていると感じています
我がお豆腐屋も娘達に譲れる様にならば良いと考えています
何故か?自由な発想と大胆な行動ができる事そして失敗してもサポートしてあげれる環境がある事それに尽きます
市議会議員になりもうすぐ1年が経ちます
政治の世界は全体的に見ても48歳は若い方です
でも歴史を見てみると残念ながら48歳は若くはありません
今の20、30代が若い世代になります
歴史を見てもと言いましたが幕末から明治維新の頃活躍した人たちの大半が20代30代であります
もちろんその年代ばかりではありませんがやはり今後の事を考えると20代30代が活躍できる土俵を作らないとダメだと思っています
政治の世界1年目ですが次の世代のサポートをしたいと考えています
これを見た長久手市民の20代30代の方
市議会議員をやってみてはどうですか?
選挙まで後約3年
後3年にするのか?
まだ3年あるのか?
その人次第だとは思いますが僕の気持ちは素直に
僕ら世代が次の世代の邪魔をしない様にする
しっかりサポートする
その事に尽きます
興味ある方は連絡くださいね!

seaside
Photo by Fabian Wiktor on Pexels.com

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事