長久手市のゴミ問題について

長久手市は令和5年より
ゴミ袋の値上げを予定しています

市民からもゴミ袋の値段が高いとの指摘もあります

今回有志で市役所にて
燃えるゴミの中身の仕分け作業を
お手伝いしてきました

燃えるゴミ、燃えないゴミ
プラスチックなど20品目に分けて
仕分けしました

多い少ない色々ありますが
厚紙やプラスチックなど
資源に使えるものも多いと感じました

ゴミの分別

ゴミを捨てる側、ゴミを回収仕分けする側の
気持ちがわかることで
捨てる側も頑張って仕分けしようと思う
キッカケになりますね

私もゴミを捨てる側なので
何がプラスチックなのか
何が紙ゴミなのか

これは燃えるゴミ?
これはリサイクル?

など捨てる側が捨てやすい目安は
必要と感じました

あとは企業側のゴミを出さない姿勢も
必要であります

長久手市は令和4年より
ゼロカーボンシティの予定です

より一層市民の方にご協力して頂くのなら
わかりやすいゴミの分別の仕方を
知ってもらう努力が必要です

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事