
2月25日に防災士の試験の合否が発表されます
合格すればそのまま
防災士になれるわけはなくもう一つ救命救命の講習を受けて
はじめて防災士になれます
合否はともかく
防災士の学んだ事で
長久手市は津波や川の氾濫などの心配はあまりなく
地震の方が大変であり
そのあたりの学びが出来たことが収穫でありました
南海トラフ地震は30年までに70%起こると言われています
地震が起こらない事はない
と考えています



今は良くても市民の方や
未来ある子ども達の為に
今後も学んでいきます
救命救急の講習もAEDの使い方や胸骨圧迫での心臓マッサージなど
何かあれば進んでサポート出来ます
子どもの頃は学校の勉強が終われば
勉強しなくても良いと
考えていましたが
学びは死ぬまでだなあと
思っています
今日は今から
子宮頚がんワクチン裁判の
二回目の傍聴をしてきます