
社会問題の記事一覧


忙しいわけではなく また緊急事態宣言の営業で飲食店はお休み 子ども達はいつまでマスクをさせるのか? 誰か声あげないといよいよ 日本全体がざっくりですが やばいと思っています そのモヤモヤが今なお持っています 今回一般質問にて 1年経過し、コロナに対する正確な予防を検証し どうやったらコロナに罹らないのか? をしっかり考...

今日の新聞に投資詐欺の話が載っていました 以前ファミレスで若い子がテーブルでこれ儲かるよ 貯金はいくらある?など話をしていました 僕らが若い頃もネットワークビジネス(マルチ商法)はありましたが 物を経由してのネットワークビジネスで 高級なスーツ、車、時計を身につけて 先輩を引き連れて勧誘していました 最近は物ではなく仮...

2回目のゴミ拾い 長久手市は12月に愛Nクリーンなるゴミを拾うイベントがあります その日は他の用事でいけないのでごめんなさい^ ^と言う事で 2回目のゴミ拾いを藍子と家の近所を周りました 前回は民家を回ったのでゴミは1袋の半分程度でした 家の近くは田んぼが多く夏場は牛蛙がぐわぐわとたくさん合唱しています 田んぼの稲刈り...

第3回藍子とゴミ拾い と言ってもそればかりでは藍子も飽きてきたので 地元の小学校の運動場を友人が貸し切ってくれたので遊ぶついでにと言いながらゴミ拾いしました 相変わらずタバコの吸い殻が多くしっかり処理している人がいるのに こんなに捨てるとタバコ代値上げしちゃうぞ と思うくらいたくさん拾いました ゴミ拾いは好きでやってい...

長久手市は令和5年よりゴミ袋の値上げを予定しています 市民からもゴミ袋の値段が高いとの指摘もあります 今回有志で市役所にて燃えるゴミの中身の仕分け作業をお手伝いしてきました 燃えるゴミ、燃えないゴミプラスチックなど20品目に分けて仕分けしました 多い少ない色々ありますが厚紙やプラスチックなど資源に使えるものも多いと感じ...

オルタナティブスクールの代表とお話ししました 以前zoomのイベントで知り合ったオルタナティブスクールを運営している代表の方とお話をする機会を頂きましたオルタナティブスクールって聞いた時不登校の子どもが行く学校でしょうと思っていましたもちろん不登校の子どもも居ますがどうしても公教育に馴染めない子ども公教育で素晴らしい能...
冨田英治
最近の投稿
最近のコメント