各種勉強会子宮頸がんワクチン問題訴訟傍聴 子宮頚がんワクチンについて 2023年1月15日 3年ぶりに子宮頚がんワクチン裁判が一般の傍聴者を入れて開かれました 被害者の方25歳中学校1年生から初めてワクチンを接種し2年生の時に3回目接種にて体調が急に悪くなり現在に至っています なんとか憧れの医療関係の仕事をしていますがずーと座る事もできず横になったりしながら仕事をしています お休みの日はお友達とランチしたりお...冨田 えいじ
社会問題長久手市の勉強会循環型社会 ゴミの可能性を感じました 2022年12月13日 長久手市の勉強会にてJEPLAN取締役会長岩元美智彦さんの講演会に参加してきました 長久手市は今年の1月にカーボンニュートラルを宣言 このリサイクルの考えなら子どもから大人までみんなワクワクするぞ^ ^ これなら長久手市も地球資源の循環型社会の一員になれるかもと考えています 岩元さん曰くどんな循環型社会をつくるのかみん...冨田 えいじ
ゴミ拾い活動田んぼのごみ問題 田んぼはゴミ箱ではないですよね 2022年12月13日 田んぼはゴミ箱ではないですよね( ; ; ) 昨日と今日ゴミを拾いながら市役所に向かっています 道路は比較的多いタバコの吸い殻ですが 田んぼが多い私の周りには 空き缶やペットボトルが多い事 自分も田んぼをやっているのでiel 空き缶やペットボトルには悩まされます それにしてもこんなに多いとは 明日も拾いながら1.5キロ...冨田 えいじ
ゴミ拾い活動市役所の近くのごみ 市役所に向かう間に落ちているゴミ達 2022年12月13日 市役所に向かう間に落ちているゴミ達 タバコの吸い殻はかなり多いです 田んぼの周辺はタバコの吸い殻をまとめて捨てるのか 多くあります そのほか空き缶、ペットボトル、マスク、アルコールの手拭きなどがありました 長久手市では地域を綺麗にしてくれる代わりに専用のゴミ袋をくれます 明日からこれ使います...冨田 えいじ