平日の田んぼ

平日の田んぼ

苗代の準備です

大きな塊は細かくします

5月に苗を育てるためです

塊が大きいと苗が育ちにくいとのこと

全て手作業は大変ですが

70年前農家さんのほとんどは

手作業ですのでその大変さと気持ちは

わかります

肥料、燃料などどんどん値上がりしています

大規模農業の方は大規模な機械を使ったり

農薬や肥料も値上がりし大変だと思います

たしかに手作業は大変ですが

我々に必要なのは生きる力です

80代の年配の方から戦中戦後

名古屋から食べ物を買いに長久手に来ていたそうです

お金や着物を持ってきて

お米や野菜と交換してくださいとお願いされたそうです

余力のある農家さんならお分けできたかもしれませんが

農家の方も生活があります

その方のところはお断りしたと聞いています

そんな時代になってはほしくないですが

世の中をみていると

少しずつですがそんな感じになってきているのかもと感じています

仕事プラス農業

暮らしの中に農業を

そんな感じで取り組んでいます

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事